桜咲く♪ 入学式・入園式にぴったりのネイルデザイン特集!
- オーナー
- 3月28日
- 読了時間: 6分

【桜咲く♪ 入学式・入園式にぴったりのネイルデザイン特集!】
春風がやさしく頬をなでる季節となりました。
桜が満開になるこの時期は、入学式や入園式といった大切な節目のイベントが続きます。
新たな門出を迎える学生さんや、保護者であるママたちにも、この日はおしゃれをして、素敵な思い出を残したいですよね。
服装やヘアスタイルはもちろん、指先まで美しく彩るネイルも、気分を上げてくれる大切な要素のひとつです。
しかし、「派手すぎるネイルはNG?」
「どんなデザインならフォーマルな場にふさわしいの?」
と悩む人も多いかもしれません。
今回は、そんな入学式・入園式にぴったりな、上品で春らしいネイルデザインを特集します。
【1. 桜モチーフで春気分満開!】

春のこの時期といえばやはり「桜」。
国民的に愛されている花であり、新生活のスタートを祝うのにぴったりのモチーフです。
ネイルに桜の花をあしらうだけで、一気に春らしく華やかな印象になります。
<おすすめデザイン>
・淡いピンクをベースに、桜の花を手描きで描いたアートネイル
・シアーホワイト×ピンクグラデーションの上に、ラメ入りの桜シールを配置する
・1本だけ桜柄のアクセントネイルで、全体はシンプルにワンカラーなど
桜デザインは可憐でありながらも派手すぎず、フォーマルな服装にもぴったり。
写真に写ったときにも、手元がふわっと春らしく見えて好印象です。
【2. ヌーディーカラーで上品に】

入学式や入園式といった式典では、あまりに派手なネイルよりもシンプル目が人気。
ママさん人気No. 1は、肌馴染みの良いヌーディーカラーのネイルです。
<おすすめカラー>
・ベージュ系
・ミルキーピンク
・シアーブラウン
・スモーキーグレージュ
落ち着いたトーンで、肌の色になじむカラーを見つけましょう。
品の良さがグッと引き立ちます。
さりげなくパールやゴールドのホイルをあしらうと、シンプルながらも華やかさが加わってバランスの良い仕上がりに。
【3. フレンチネイルで清楚さを演出】

フォーマルなシーンにぴったりなのが、王道のフレンチネイルです。
指先にだけ色をのせた控えめなデザインは、どんな服装にも合わせやすく、それが長年愛され続けている由縁です。
<おすすめアレンジ>
・ピンクベージュのベースにホワイトフレンチで柔らかく
・ゴールドやシルバーのラメをフレンチラインに引いて華やかに
・逆フレンチ(色の割合を深めに)で個性をプラス
フレンチネイルは「きちんと感」が出るので、スーツやフォーマルワンピースとの相性も抜群。
上品さを大切にしたいママ世代にとても人気のあるデザインです。
【4. ワンポイントアートで遊び心を】

全体はシンプルにまとめつつ、1~2本だけにアートを入れるワンポイントネイルもおすすめです。
控えめでありながら、センスの良さが光るスタイルです。
<ワンポイントアイデア>
・押し花ネイルで春のボタニカル感を表現
・小さなストーンやパールでアクセサリー感を
・1本ビジューで華やかさUP
・手描きフラワーをアクセントに
春らしいモチーフを右と左それぞれ1本だけ入れることで、アート感が出ておしゃれな雰囲気に。
シンプルネイルだけでは物足りない方にぴったりです。おすすめの指は薬指や親指です♪
【ネイルサロンとセルフネイル、どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット】

「ネイルサロンに行く時間がない」「バイトでずっとネイルができない」「セルフネイルでも大丈夫?」と悩む学生さんやママもいるかもしれません。
ここでは、ネイルサロンとセルフネイルのそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
<ネイルサロン>
ネイルサロンでプロに仕上げてもらうジェルネイルは、アート技術やツヤ、そして持ちの良さが魅力です。
事前に予約を取って、プロの施術で至福の時間を♪
ただし、サロンが混み合う時期でもあるので、早めのスケジューリングが肝心です。
メリット
プロのネイリストによる施術で、仕上がりが美しい
豊富なデザインやカラーから選べる
特別なケアやアドバイスを受けられる
デメリット
費用がかかる
予約が必要
時間をあらかじめあけておく必要がある
<セルフネイル>
夜中や好きな時間に手軽に楽しめるので、忙しい人にはセルフネイルも人気です。
最近はシールタイプのネイルや、剥がせる水性ネイルなども充実しており、手軽に楽しむことができます。式当日だけキレイにしておきたい方にもぴったり。
メリット
費用を抑えられる
自分の好きな時間にできる
デザインやカラーを自由に選べる
デメリット
技術が必要
時間がかかる
ネイルサロンに比べると持ちが悪い
【番外編:フリーや出張ネイリストに依頼する】

番外編として、フリーや出張ネイリストに依頼するのもおすすめ。
フリーネイリストは、自宅やレンタルサロンなど、好きな場所で施術を受けられるのが魅力です。
出張ネイリストだと、相談して自宅や近くに来てくれるので、小さなお子様がいるママも安心です。
静かな個室で施術が受けられるため、派手でにぎやかなネイルサロンが苦手な人にもおすすめです。
ネイリストにもよりますが、ほとんどが良心的な価格設定にしていることが多いのも特徴です。
またジュニアネイリストや学生ネイリストが勉強のために募集していることもあります。
どちらも、ネイルサロンに比べて料金が比較的安く、自分の希望を伝えやすいというメリットがあります。
ただし、ネイリストによって技術や得意なデザインが異なるため、事前に口コミや作品例などを確認しましょう。
最近では、SNSやマッチングサイトなどを通じて、フリーネイリストや出張ネイリストを探すことができます。
ぜひ、自分にぴったりのネイリストを見つけて、入学式・入園式を素敵なネイルで迎えましょう。
【まとめ:指先にも春を添えて、記念の日をもっと素敵に】
入学式・入園式は、学生さんや保護者にとっても一生の思い出に残る特別な日。
服装だけでなく、指先のオシャレにもこだわりたいですよね。
桜モチーフ、ヌーディーカラー、上品フレンチなど、春らしくフォーマルにふさわしいネイルで、晴れやかな一日を迎えましょう。
ネイル専用レンタルサロンMon-Reve(モンレーブ)は、プロのネイリストからネイル学校生など、ネイル業界に携わる全ての人にご利用していただけます。
セルフネイルやフリーのネイリストさんのサロンとしてもぜひお使いください。
横浜や川崎、関東にお住まいで気になった方は、お問い合わせもお待ちしております。
Komentar